白井市・印西市・八千代市でのガラス交換・修理をお考えの方


ガラスのヒビ入りや割れの修理、交換ならお任せください。
住宅・オフィスのガラスに精通した技術スタッフが、きれいにガラスを修繕いたします。
お急ぎであれば、本日中に対応いたします。作業スタッフのスケジュールが埋まっていればお待ちいただくこともございますので、お早目にご予約ください!
きちんとした部品・作業・工事をきちんとした価格でお届けします!激安価格で手抜き作業ということはいたしません。自信を持ってお届けできる品質です。
万が一ガラスの交換や修理の後に不具合があったり、他にも気になる点がございましたらすぐご連絡ください。お客様のアフターケアには全力を尽くしております。
(一般の方のエピソードです。当社と直接関係のない話も併せて紹介しております。)
冬になると困るのが窓ガラスにできる結露。暖房をしていない部屋ですら室内と室外の温度差でどんどん窓ガラスに水滴がたまっていくわけなのですね。あの水分は本当にどこから来るのか?ってくらい尽きないものです。リビングなどはこまめに拭きとってなんとかしていたのですが、盲点だったの子供部屋でした。だいたい、子供があまり子供部屋を使わない。いつもリビングで過ごしており、子供の持ち物を置く倉庫のような部屋になっていたわけです。こっちも掃除する気はあまりなく、子供に片付けろと声をかけるだけ。1日の中で一番人のいない時間の長い部屋が子供部屋なわけです。少なくとも我が家ではそうでした。
そんなわけですので、あまり詳しく中を見ていなかったのですが、ある日のこと、子供が部屋を片付けると言いだし、それを手伝うことになったわけです。そこで気づいたのです。窓ガラスの結露のせいで、窓の下の木の部分がベコベコに腐っていることに。表面の皮はコーティングされ無事なのですが、中の木の部分がぐじゃぐじゃになっており、表面の皮が浮きあがってしまっていたのです。これはあまりにも酷いということで修理と合わせ、結露対策にエコガラスを入れることにしたのです。
エコガラスを入れて結露の問題がなくなったのは勿論ですが、部屋が暖かくなったというのが大きいですね。子供部屋は角部屋で窓が大きく2面にありましたので、冬は寒く夏は暑いという状態だったのです。特に冬は布団かぶっていても寒いということで子供部屋では寝ていなかったくらいでした。それちょっと暖房しておくだけで長い間気温が保たれるようになりました。おかげで子供も自分のベッドで寝るようになりましたので助かります。子供の布団を敷いたり上げなくて済むようになりましたので。